5/13(土)・5/14(日)の2日間にわたって開催される「ゲームマーケット2023春」
今年もたくさんのブースがあり、各ブースでは人気のボードゲームから新作ボードゲームまで様々なボードゲームが販売されるようです。
なかには、先行販売や特別価格のでの販売となっているボードゲームもあります。しかし、約600もあるブースを全て見て回り、買い求めようとすると、時間が足りなかったり、売切れたりするので現実的はないです。
今回は、ゲームマーケット2023春で注目のボードゲームを20個ピックアップし、ご紹介させていただきます。
また、そのボードゲームが販売されているブースなどの情報もセットにしているのでご参考ください。
ゲームマーケットへの参加方法とは?
ゲームマーケットへ参加するためには、①事前に電子チケットを購入する、もしくは②当日にチケット販売所で現金購入することが必要です。ただし、①事前に電子チケットを購入することをおすすめします。
理由は、当日購入するより500円安くなることと、スムーズに会場へ入れるからです。毎年、入場の時間が近づくとたくさんの人が行列になって待っています。そんななか、当日にチケットを買おうとするとその行列に並び遅れてしまうので事前に買っておきましょう。
入場料については以下の通りになります。
●入場チケット | 時間 | 入場料金(税込) | 販売窓口 | |
---|---|---|---|---|
1日目 | 早期11時入場チケット(土)※1 | 11時-17時 | 3000円 | チケットぴあ |
12時入場チケット(土)※1,2 | 12時-17時 | 1500円 | チケットぴあ イープラス |
|
当日現金チケット(土)※1,2 | 12時-17時 | 2000円(手数料込) | 当日窓口 | |
2日目 | 11時入場チケット(日)※1,2 | 11時-17時 | 1500円 | チケットぴあ イープラス |
当日現金チケット(土)※1,2 | 11時-17時 | 2000円(手数料込) | 当日窓口 |
※1 小学生以下は保護者同伴で入場料無料
※2 中高生は学生証の提示で入場料無料
1日目(5/13)の注意点としては、チケットによって入場時間が異なることです。また、チケットぴあのみ「早期11時入場チケット(土)」を購入できるようになっています。「たった1時間で料金がこんなに違うのか…」と思う方はいらっしゃるかと思いますが、人気のボードゲームは一瞬で売り切れてしまうので、後悔のないよう気を付けましょう。
ちなみに「早期11時入場チケット(土)」は限定2,000枚です。

2人用ボードゲーム
コピーキャット
👥プレイ人数 | 2人 |
⏱プレイ時間 | 15分以上 |
👤対象年齢 | 10歳以上 |
💰価格 | 1,500円 |
- 16枚のカードで遊ぶゲームが2つ入っている!?
- 1つは「人間が作った」ゲーム、もう1つは「AIが作った」ゲーム
- AI製のゲームはどちらか?というのも楽しめる要素の1つ
ブラックジャックのように手札の数字の合計値を既定の数字に近づける「猫の楽園」というゲームと、カード効果を使って相手の王を見つけるという「猫の王国」があります。軽量級のゲームでルールがわかりやすいため、どんな人にもおすすめできるボードゲームです。
ブース名:サイシュピールさん
場所:土ーサ10

トライロード×T3パズル
👥プレイ人数 | 2人 |
⏱プレイ時間 | 5~8分 |
👤対象年齢 | 8歳以上 |
💰価格 | 1,000円 |
- 正三角形のピースを並べて道を作れ!
- 自分の色だけ考えていると相手へアシストすることも
- 簡単なルールで奥深いゲーム性
相手より先に外周の色を繋ぎ合わせた道をつくることを目指します。自分が置くピースには自分の色と相手の色が入っているため、置き方を工夫して配置することが重要です。じっくり考えたい人におすすめのゲームになります。
ブース名:トライロード×T3パズルさん
場所:両ーカ07

2人以上用ボードゲーム
セブングレイヴ
👥プレイ人数 | 2~4人 |
⏱プレイ時間 | 10~20分 |
👤対象年齢 | 7歳以上 |
💰価格 | 2,500円 |
- 1対1もしくは2対2の数字比べ
- 使ったカードは勝てば手札に戻り、負ければ墓地へ
- 墓地のカードも上手く使えば勝利へつながる!
使ったカードも再利用できるところが特徴的な数字比べゲームです。これにより、あえて負けるという作戦・駆け引きが生まれ、極限の心理戦となること間違いなし。心理戦が好きな方におすすめです。
ブース名:Minori&遊ぼーど!&SHUNROIDさん
場所:土ーサ29

ピラミッド・ダイス
👥プレイ人数 | 1~5人 |
⏱プレイ時間 | 20~40分 |
👤対象年齢 | 10歳以上 |
💰価格 | 2,000円 |
- ピラミッド型に並んだカードとダイスを使ったゲーム
- ダイスの出目を自由に組み合わせて数字を作る
- 勝利点と取るか能力をとるか判断とタイミングが勝敗を左右する
ピラミッドに並んだカードを獲得して、勝利点獲得を目指すゲームです。ダイスの目を和・差・積・商を組み合わせて数字を作り、ピラミッドにあるカードが同じ数字であれば1枚獲得できます。対戦形式だけでなく、1人で挑戦するソロモードもおすすめです。
ブース名:デコクトデザインさん
場所:土ーキ30

アップんダウン
👥プレイ人数 | 2~7人 |
⏱プレイ時間 | 15~45分 |
👤対象年齢 | 6歳以上 |
💰価格 | 2,000円 |
- ファミリー・カードゲームの新定番
- 簡単ルールで小さい子どもから遊べる
- 前の人より大きい数字を出さなければいけない
最後まで脱落せずに、自分の手番をプレイし続ければゲームの勝者となります。5枚の手札から前の人より大きな数字を出すことがルールですが、1の位の数字が同じであれば、小さな数字を出すことも可能です。相手のカードを読み、どのカードを手札に残しておくかを考えながらプレイすると、より一層面白さが増すでしょう!
ブース名:モザイクゲームズさん
場所:両ーオ37
.jpeg)
しあわせのいと
👥プレイ人数 | 2人~ |
⏱プレイ時間 | 30分~ |
👤対象年齢 | 15歳以上 |
💰価格 | 3,500円 |
- 最大6ターンで決着する非対称対戦型推理パズルゲーム
- 推理ゲームにもかかわらず、メモが不要なゲームデザイン
- 《しあわせ》の連鎖が2つの陣営の勝敗を決める
主人公サイドは「ツキビトになった3人の少女を見つけ《しあわせ》の連鎖を止める」ことを目的とし、ツキビトサイドは「主人公サイドに監視されることなく、最後まで《しあわせ》の連鎖を続ける」ことを目的とします。推理が無事進み、この物語の結末に辿り着くことができるか楽しみですね。
ブース名:あそぼうやさん
場所:土ーカ34

ナイトメア大富豪
👥プレイ人数 | 2~4人 |
⏱プレイ時間 | 20~30分 |
👤対象年齢 | 8歳以上 |
💰価格 | 2,200円 |
- 大富豪がベースのボードゲーム
- 特殊カードで場を荒そう!
- 残ったワイルドカードの枚数で点数が決まる
大富豪のように、手札を1番早く出し切ることを目指してプレイします。ただし、1人でも手札がなくなるとゲームが終了する・残ったワイルドカードの枚数が得点になるといったゲーム性が加わっています。様々なコンボを駆使して、爽快な一手を繰り出しましょう。
ブース名:ゲームNOWAさん
場所:土ーサ22

心霊衰弱
👥プレイ人数 | 2~5人 |
⏱プレイ時間 | 20~30分 |
👤対象年齢 | 8歳以上 |
💰価格 | 3,000円 |
- 神経衰弱にスリル感が加えられた新感覚ゲーム
- 引いたカードに描かれた属性と手の数がカギとなる
- 呪いチップを使って相手を脱落させていく
神経衰弱で獲得したカードを使って、相手に呪いを押し付け、最後まで生き残ることを目的としたゲームです。自分の属性のカード
がめくられないこと祈りつつ、敵の属性のカードを連続してめくられれば脱落させられるかも!?
ブース名:クリエイティブハウスキューズさん
場所:両ーコ10

アース
👥プレイ人数 | 1~5人 |
⏱プレイ時間 | 45~90分 |
👤対象年齢 | 14歳以上 |
💰価格 | 7,000円 |
- 地球をモチーフにした自然界の世界観
- プレイヤーそれぞれのプレイエリアを育て上げていく
- 全員同時にプレイするため、待ち時間がない!
自分のプレイエリアを育て上げ、ゲーム終了時に勝利点が1番高くなるようにプレイするゲームです。地球に存在する動植物や環境がリアルに描かれたカードを使って自分だけの地球を作り上げていきます。ゲムマ先行販売なので、ぜひお買い求めを!
ブース名:リゴレさん
場所:両ーA19

たった15マスのすごろく。
👥プレイ人数 | 2~4人 |
⏱プレイ時間 | 15~30分 |
👤対象年齢 | 10歳以上 |
💰価格 | 2,500円 |
- 15マスしかないすごろくゲーム
- 癖のあるカード効果で勝負は白熱!
- プレイヤー同士の駆け引きを楽しもう
たった15マスのすごろくを先にゴールすることを目指してプレイするゲームです。サイコロだけでなく、カードを使うのがミソ。カードによって効果を使えるタイミングは異なりますが、どれも強力かつ癖のある効果となっています。終わりそうで終わらない心を乱してくる面白いゲームです。
ブース名:焼そばトーストさん
場所:日ーイ13

ドウブツナギ
👥プレイ人数 | 2~5人 |
⏱プレイ時間 | 5~10分 |
👤対象年齢 | 5歳以上 |
💰価格 | 2,000円 |
- 可愛らしい動物カードを使って「つながり」を作る
- カードを “出す” か “引く” しかしない超簡単ルール
- サクッと遊べて誰とでも楽しめる!
自分の手番でカードを「出す」か「引く」をプレイし、6枚以上のつながりを作るか手札を0枚にすることを目指すゲームです。カードを「出す」場合、場にある動物カードと同じ動物を出すか、同じ数字のカードを出してつなげていきます。かわいい絵柄なので小さなお子さんも喜ぶでしょう!
ブース名:マシグラさん
場所:土ーセ42

クラスクラフト
👥プレイ人数 | 2~4人 |
⏱プレイ時間 | 20分 |
👤対象年齢 | 8歳以上 |
💰価格 | 2,500円 |
- クラスの担任として最優秀クラスを目指す戦略カードゲーム
- 生徒の得意科目を活かせるように配置することが重要
- 学校ならではのイベントを駆使してクラスを成長させよう!
「中間テスト」と「期末テスト」で高得点を得られるように生徒の配置を工夫するゲームです。生徒は科目によって向き不向きがあるので、先生として生徒思いの行動を意識し、みんなから慕われるような存在になりましょう。
ブース名:MARU. Game Designさん
場所:両ーク28

ワニャマ 干支襲来
👥プレイ人数 | 2~5人 |
⏱プレイ時間 | 10~20分 |
👤対象年齢 | 10歳以上 |
💰価格 | 3,000円 |
- 逆転の展開が熱い戦略的レースゲーム
- カード効果により自分のコマをブーストさせよう!
- 序盤に出したカードが後半役に立つ!?
カードの効果で得た得点分コマを進め、1番早くゴールにたどり着いたプレイヤーの勝利となるゲームです。カードによっては、今までに出したカードによって得点が変動する効果があるので、序盤からどのように攻めるか戦略を練っておきましょう。
ブース名:RMBCさん
場所:両ーケ13

クジラオルカ
👥プレイ人数 | 2~5人 |
⏱プレイ時間 | 30分 |
👤対象年齢 | 9歳以上 |
💰価格 | 2,000円 |
- ツアー会社として観光スポットを目指す
- 周囲の魚群からクジラの出没エリアを推理しよう!
- 運・戦略・読み合いが絡み合うボードゲーム
ゲームマーケット2023春で新発売・先行販売されるボードゲームです。ゲムマ価格となって安くなっているので、ぜひお買い求めください。通常販売は5/26からになります。
ブース名:オインクゲームズさん
場所:両ーA05

3人以上用ボードゲーム
リレカエイズム
👥プレイ人数 | 3~6人 |
⏱プレイ時間 | 15~30分 |
👤対象年齢 | 6歳以上 |
💰価格 | 1,500円 |
- リズムに合わせて言葉を入れ替えるリズム系ゲーム
- 小さい子どもでも楽しめる!
- 大人にとっては良い脳トレかも!?
前の人が言ったお題をリズムに合わせて言葉を入れ替えるゲームです。店舗を上げると難易度が上がって、より面白くなるでしょう。
ブース名:角刈書店さん
場所:両ーウ15

トリバーシ
👥プレイ人数 | 3人 |
⏱プレイ時間 | 15~20分 |
👤対象年齢 | 6歳以上 |
💰価格 | 2,500円 |
- 3人専用のリバーシ
- 3色のコマを使ってひっくり返し合う
- 裏の色は1色ではない
リバーシのルールと同様、最後に1番自分の色が多かったプレイヤーの勝利です。ただし、相手のコマを裏返しても自分の色になるとは限らないところが、このゲームの面白いポイントになります。
ブース名:クリエイティブハウスキューズさん
場所:両ーコ10

探ぱん×アズールレーン
👥プレイ人数 | 3~6人 |
⏱プレイ時間 | 20分以上 |
👤対象年齢 | 12歳以上 |
💰価格 | 2,500円 |
- 女の子のパンツを探し当てよう!
- 上半身と下半身が分かれてカードに描かれている
- YES/NOで答えられる質問をして候補絞っていく
親が選んだパンツと同じパンツを質問をしながら、探り当てていくゲームです。今回は、アズールレーンとのコラボ作品になります。
ブース名:6ちゃんねるさん
場所:両ーウ01

DodgeBomb
👥プレイ人数 | 3~6人 |
⏱プレイ時間 | 10~30分 |
👤対象年齢 | 8歳以上 |
💰価格 | 2,000円 |
- 危険なカード(爆弾)から身を守ろう!
- ルールが簡単でサクサク遊べるボードゲーム
- 一方で頭脳戦や心理戦も楽しめる!
最後まで脱落せず、生き残ることを目指してプレイするゲームです。カード効果を使って爆弾などから回避しましょう!
ブース名:KuboshowGamesさん
場所:日ーイ09

エキセントリックBABAゲーム「オオバケコバケ」
👥プレイ人数 | 3~6人 |
⏱プレイ時間 | 30~45分 |
👤対象年齢 | 10歳以上 |
💰価格 | 2,900円 |
- ババ抜き系ボードゲーム
- カードを引く枚数は自分で決められる!
- 捨てるカードは「お札」の条件によって変わる
手札のカードを全て捨てるか、ゲーム終了時に「オオバケ」を持たないようにプレイするゲームです。ババ抜きと違い、隣から引くカードの枚数は自分で宣言でき、その枚数分アクションを行うというゲーム性が加わっているところが面白いです。
ブース名:a_boost gamesさん
場所:土ーカ38

ざまぁウォーズ
👥プレイ人数 | 3~5人 |
⏱プレイ時間 | 15分 |
👤対象年 | 8歳以上 |
💰価格 | 2,000円 |
- ダンジョンに眠っている財宝をこっそり手に入れよう
- 出した指の本数で行動が決まるためわかりやすい
- どのダンジョンを選ぶかの駆け引きが面白い!
誰とも被らず、ダンジョンの財宝をたくさん獲得することを目的としたゲームです。バッティングしてしまうと財宝を獲得できないため、相手と被らないようにダンジョンを選ぶか、武器を装備できるショップに行って次のターンに備えましょう。
ブース名:有限浪漫さん
場所:両ーウ13

注目ボドゲ20個とは別で…
SchweinWand(シュヴァインワンド)
👥プレイ人数 | 2人 |
⏱プレイ時間 | 5~10分 |
👤対象年齢 | 8歳以上 |
💰価格 | 1,200円 |
- 家を建てて狼からコブタを守れ!
- 手札のルールがこのゲームのミソ
- 記憶と駆け引きに特化したボードゲーム
家が描かれたカードを揃えて家を建て、襲ってくる狼から自分のコブタを守ることを目的としたゲームです。自分の手札の一部は見れずにゲームがスタートするため、相手の持っているカードから推測したり、出すカードによって相手を揺さぶったりして楽しめます!
短時間でサクサク遊べるので、重ゲーの間に挟むのもあり!
ブース名:ムーブ
場所:両ース22
