ー目次ー
SCOUTについて
2019年にワンモアゲーム!さんから生まれたSCOUTというボードゲームは、2022年に姿をかえて登場し、なんと「ドイツ年間ゲーム大賞」にノミネートされております!
そんな注目を浴びているSCOUTについて、紹介・ルール説明をしていきたいと思います。

★ゲームの特徴★
プレイ人数 |
2~5人 |
プレイ時間 |
20分 |
対象年齢 |
9歳以上 |
このゲームでは上下の向きで数字が変わるこんなカードを使います。
★ゲームの準備★
スタートプレイヤーを決める
適当な方法で決めちゃってください。
決まったら、スタートプレイヤーマーカーを受け取りましょう。
プレイ人数に合わせてカード/チップを準備する
2人または4人の場合は、「9」と「10」の両方が描かれているカード1枚取り除く
3人の場合は、「10」が描かれているカードを全て取り除く
5人の場合は、全てのカードを使用します。
2人 |
「9/10」のカードを1枚取り除く |
3人 |
「10」が入っているカードを全て取り除く |
4人 |
「9/10」のカードを1枚取り除く |
5人 |
- |
「スカウト&ショーチップ」は人数分だけ用意して、他は箱に戻します。
★ゲームの流れ★

ラウンドの準備
「スカウト&ショーチップ」を1人に1つずつ配り、「スカウトチップ」はテーブルの中央にひとまとめにして置きます。
得点チップもひとまとめにして近くに置いておきましょう。
カードはよく混ぜて全員に配り切ります。プレイ人数によって手札の枚数は異なります。
3人 |
12枚 |
4人 |
11枚 |
5人 |
9枚 |
<注意>
・すべてのカードが配られるまで、手にとってはいけません。
・ラウンド中は、手札を左右に並べ替えることも、上下に差し替えることもできません。
カードの向き、順番がこのゲームを面白くさせるルールになっておりますのでご注意ください。
手番
手番では以下の3つのアクションから1つ選び、必ず行います。
1.ショー
手札から組み合わせを1組選び、自分の前に出します。
ただし、2つ守らなくてはいけないルールがあります。
一、複数枚出す場合は、手札の中で連続していなければいけない(隣同士でないと出せない)
同じ数字や連番になる数字あったとしても、手札で隣同士になっていないと出すことはできません。また、連番については数字が順番に並んでいないと出せません。
二、直前にショーされた組み合わせより強い組み合わせのショーをしなくてはいけない
組み合わせの強さについてはこの後説明します。
直前にショーされた組み合わせを「場札」と呼びますが、その場札がない場合は、自由に出すことができます。(ラウンド開始時など)
組み合わせの強さ
「枚数」・「組み合わせの種類」・「数字の大きさ」の3つに分かれます。
「枚数」:多い方が強い組み合わせになります。
「組み合わせの種類」:連番と同数の2種類があります。枚数が同じ場合は連番より同数の方が強い組み合わせになります。
「数字の大きさ」:組み合わせの中で一番小さい数字を比べて大きい方が強い組み合わせです。
ショーができたら、他プレイヤーの前にある場札を裏返して自分の手元に置き、得点札とします。
場にショーしたカードは新たな場札となります。
2.スカウト
場札から1枚を獲得して、手札の好きな場所に上下好きな向きで差し込みます。
ただし、場札が複数枚ある場合は両端のいずれかになります。
場札を出したプレイヤーは、テーブル中央からスカウトチップを1枚受け取り手元に置きます。
3.スカウト&ショー
1ラウンドに1回だけ、スカウト&ショーチップをテーブルの中央に支払うことで、場札をスカウト後、即座にショーすることができます。
ラウンドの終了
いずれかのプレイヤーが、下記のどちらかの条件を達成したとき、即座にラウンドが終了します。
・ショーをして手札を出し切った
・ショーしたカードに対して、他の全員がショーできずに、スカウトのみを行った
得点計算
獲得した裏向きのカードとスカウトチップは1枚につき1得点です。
残りの手札は1枚につき1失点です。
ただし、「ショーしたカードに対して、他の全員がショーできずに、スカウトのみを行った」を達成したプレイヤー(他の全員がスカウトしかできず、自分に再度周ってきたプレイヤー)は失点にはなりません。
ゲーム終了
得点計算が終わると、スタートプレイヤーが左隣に移り、スカウトチップやスカウト&ショーチップを元の位置に戻します。
プレイ人数分のラウンドを行うまで繰り返します。
すべてのラウンドを終了し、合計得点が一番高いプレイヤーが勝者となります。
最後に
タイトルにもある通り、大富豪のように何回も何回も遊んでしまう永遠に遊べるボードゲームだと思います!
スカウトのタイミングやショーの組み合わせを考え出すと、面白すぎて沼にハマると思いますので、時間がある時にたっぷりと遊んでください笑